主に京成や鹿島貨物を中心とした千葉県内の鉄道を取り扱っている撮影記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまにはソレっぽいタイトルを(笑)
1725Nに7268編成が入るとの情報を得たので、約1年ぶりの撮影に行ってきました。

1725N 7268編成 急行 印旛日本医大
松飛台駅をゆく7268編成。
快速として走る押上線内での姿に加え、北総線内での急行としての姿も捉えることができました。
↓1年前に撮影した1725Nの7268編成の快速
7/7 1725N
実は高砂入線で既に急行表示になっていたパターンも撮影してたりしますが、スナップ程度だったので納得いくものは今回ようやく撮れたという感じです。
やはり赤電の優等列車は格別ですね!
その後帰り際に3300を一発

18B54 3328編成 普通 上野
こちらは最近頻繁に撮影しているほう。
機会があったらバルブでも何でも4連は撮るようにしてます。
3300形(7268)、3500形未更新はこれからも狙っていきたいと思います。
1725Nに7268編成が入るとの情報を得たので、約1年ぶりの撮影に行ってきました。
1725N 7268編成 急行 印旛日本医大
松飛台駅をゆく7268編成。
快速として走る押上線内での姿に加え、北総線内での急行としての姿も捉えることができました。
↓1年前に撮影した1725Nの7268編成の快速
7/7 1725N
実は高砂入線で既に急行表示になっていたパターンも撮影してたりしますが、スナップ程度だったので納得いくものは今回ようやく撮れたという感じです。
やはり赤電の優等列車は格別ですね!
その後帰り際に3300を一発
18B54 3328編成 普通 上野
こちらは最近頻繁に撮影しているほう。
機会があったらバルブでも何でも4連は撮るようにしてます。
3300形(7268)、3500形未更新はこれからも狙っていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/11)
(01/01)
(12/20)
(11/29)
(11/28)
プロフィール
HN:
高速王
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道、洋楽、飛行機
自己紹介:
京成など千葉県内の鉄道を中心に撮影してます。
音鉄もたまーに。
洋楽は70~80年代のハードロックとかへヴィメタルが好み。タイトルもこれに影響してます。
※このブログの画像は基本的に転載厳禁です。
メールで一報いただければ使用を許可することも可能です。
音鉄もたまーに。
洋楽は70~80年代のハードロックとかへヴィメタルが好み。タイトルもこれに影響してます。
※このブログの画像は基本的に転載厳禁です。
メールで一報いただければ使用を許可することも可能です。
リンク
ブログ内検索
あしあと