主に京成や鹿島貨物を中心とした千葉県内の鉄道を取り扱っている撮影記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日は70レと特急芝山千代田行きの撮影に。

70レ EF64-1006①+コキ11車
まあまあの載りでしょうか。
原色ということで多くの撮影者がいましたが残念ながらこの通りの光線。
これからも夏のうちに何度か通うとは思いますが、原色の亀崎の晴れカットは押さえておきたいっところです。

21A23 3868編成 特急 芝山千代田
3868の21A23ということで帰宅後再び撮影に。
色々あって余裕が無かったせいもあり、WBがアレですが編集するのも面倒なので(ry
急行灯が点くとやはり締まって見えますね~
70レ EF64-1006①+コキ11車
まあまあの載りでしょうか。
原色ということで多くの撮影者がいましたが残念ながらこの通りの光線。
これからも夏のうちに何度か通うとは思いますが、原色の亀崎の晴れカットは押さえておきたいっところです。
21A23 3868編成 特急 芝山千代田
3868の21A23ということで帰宅後再び撮影に。
色々あって余裕が無かったせいもあり、WBがアレですが編集するのも面倒なので(ry
急行灯が点くとやはり締まって見えますね~
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/11)
(01/01)
(12/20)
(11/29)
(11/28)
プロフィール
HN:
高速王
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道、洋楽、飛行機
自己紹介:
京成など千葉県内の鉄道を中心に撮影してます。
音鉄もたまーに。
洋楽は70~80年代のハードロックとかへヴィメタルが好み。タイトルもこれに影響してます。
※このブログの画像は基本的に転載厳禁です。
メールで一報いただければ使用を許可することも可能です。
音鉄もたまーに。
洋楽は70~80年代のハードロックとかへヴィメタルが好み。タイトルもこれに影響してます。
※このブログの画像は基本的に転載厳禁です。
メールで一報いただければ使用を許可することも可能です。
リンク
ブログ内検索
あしあと