主に京成や鹿島貨物を中心とした千葉県内の鉄道を取り扱っている撮影記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年度が始まりましたが忙しくて放置状態でした(汗
余裕があれば今後もきちっと更新していきます。
15日はタイトル通り、用事の前にちょろっと73レと1091レを撮ってきました。

73レ EF64-1049①+コキ5B
太陽が見え隠れするような天気でしたが、本命の1049はどうにか晴れてくれました!
列車の後部は曇ってたのでギリギリですね。

1091レ EF65-1066②+コキ9B
こっちは残念ながら曇ってしまいました。
久々の65だったので決めたかったところでしたが…
意外にも64をこの撮影地で撮ったのは初めてでした。
今回みたいな場合には今後も重宝できそうです
余裕があれば今後もきちっと更新していきます。
15日はタイトル通り、用事の前にちょろっと73レと1091レを撮ってきました。
73レ EF64-1049①+コキ5B
太陽が見え隠れするような天気でしたが、本命の1049はどうにか晴れてくれました!
列車の後部は曇ってたのでギリギリですね。
1091レ EF65-1066②+コキ9B
こっちは残念ながら曇ってしまいました。
久々の65だったので決めたかったところでしたが…
意外にも64をこの撮影地で撮ったのは初めてでした。
今回みたいな場合には今後も重宝できそうです
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/11)
(01/01)
(12/20)
(11/29)
(11/28)
プロフィール
HN:
高速王
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道、洋楽、飛行機
自己紹介:
京成など千葉県内の鉄道を中心に撮影してます。
音鉄もたまーに。
洋楽は70~80年代のハードロックとかへヴィメタルが好み。タイトルもこれに影響してます。
※このブログの画像は基本的に転載厳禁です。
メールで一報いただければ使用を許可することも可能です。
音鉄もたまーに。
洋楽は70~80年代のハードロックとかへヴィメタルが好み。タイトルもこれに影響してます。
※このブログの画像は基本的に転載厳禁です。
メールで一報いただければ使用を許可することも可能です。
リンク
ブログ内検索
あしあと